デイサービスで働きたいけど、志望動機の書き方に悩んでしまう……。そんな方のために、デイサービスに採用されるための志望動機の書き方の基本、例文などをご紹介します。

デイサービスの志望動機の例文集をすぐ見たい方はこちら

デイサービス(通所介護)とはどんな施設?

介護予防の役割、レクリエーションに注力、レスパイトケアの役割

志望動機を書くにあたって、「なぜあなたがデイサービスで働きたいのか」を明確にすることが大切です。そのためにも、まずはデイサービスとはどのような施設なのかを理解しておきましょう。

デイサービスとは、利用者さんが自宅から日帰りで通う介護保険サービスです。デイサービスが担う役割、特徴は主に下記の3つです。

介護予防の役割

デイサービスでは、食事や入浴などの日常生活を送るために必要な介助に加えて、介護予防を目的とした体操などのサービスも提供しています。できる限り住み慣れた自宅で生活することができるように、健康を維持・促進するのもデイサービスの重要な役割の一つです。

レクリエーションに注力

デイサービスに通う方は要介護度が低く、元気な方が多い傾向にあります。そのため、レクリエーションやイベントを実施して「生活を豊かにする」ことに力を入れる施設が多いのも、デイサービスの大きな特徴です。

レスパイトケアの役割

在宅介護をしているご家族にとって、デイサービスに利用者さんを預けている時間はホッと一息つく時間です。ご家族にリフレッシュできる時間を提供する支援はレスパイトケアと呼ばれ、これもデイサービスの大切な役割になります。

キャリアアドバイザー
キャリアアドバイザーから一言

志望動機を書くにあたって、デイサービスでは「元気な高齢者が多い」「レクリエーションが充実している」ことを覚えておきましょう。

デイサービスとデイケアの違い

デイサービスと似ているサービスに、デイケアがあります。デイケアでは医師・看護師・リハビリ専門職などのスタッフが、専門的なリハビリを提供しています。

デイサービス身体機能の維持や介護予防デイケア身体機能の回復や専門的なリハビリを目的に、サービスを提供していると理解しておきましょう。

また、リハビリ特化型デイサービス(次の項目で解説)は、デイケアと役割が似ていますが、医師の配置が義務付けられていません。デイケアでは医師の配置が義務付けられているため、医師による診断・健康管理が実施されることによって、より医療的なリハビリを提供しています

デイサービスの種類を確認しよう

デイサービスにはいくつか種類があります。応募したい施設がどういった施設なのか、自分のやりたい仕事と合致した種類のデイサービスなのかを公式ホームページなどで確認しておきましょう。

  • 大規模デイサービス(利用者さんが26名以上)…にぎやかでコミュニケーションが活発になる
  • 小規模デイサービス(利用者さんが18名以下)…アットホームな雰囲気の中、一人ひとりにしっかり向き合うことができる
  • リハビリ特化型デイサービス…リハビリの知識を身につけられる
  • 認知症対応型デイサービス…認知症ケアについて学ぶことができる

デイサービスの種類まで意識して応募先を決めた場合は、志望動機に盛り込んでみると良いでしょう。

(例:認知症ケアを身につけたいため、認知症対応型デイサービスである貴施設で多くの認知症の利用者さんを支援していきたいです…など)

デイサービスに採用される志望動機のポイント

デイサービスに限らず、志望動機を書くときには3つのポイントを整理しておく必要があります。

  1. 結論:なぜその施設に入職したいのか
  2. 経験(きっかけや根拠):どのような経験から、その施設で働きたいと思ったのか
  3. 入職後のイメージ:入職後、その施設でどのような活躍をしたいか

この3つを盛り込んで説得力のある文章にしましょう。

※志望動機の詳しい書き方はこちら『志望動機を書くときの3つのポイント

デイサービスの志望動機を書く際のポイント

デイサービスの特徴を踏まえた、志望動機を書く際のポイントを2つ紹介します。

介護予防を学びたい、レクリエーションに力を入れたい

「介護予防」がキーワード

志望動機として「元気な高齢者を、より長く健康でいられるように支えたい」といったことを志望動機に盛り込んでも良いでしょう。

デイサービスの特徴として、特別養護老人ホームや老人保健施設など、ほかの施設形態よりも介護度が低く、元気な利用者さんが多いという点が挙げられます。そのため、「デイサービスの特徴を理解している」と採用担当者に伝わりやすくなります。

自立支援に触れてもOK

利用者さんが可能な限り自分の力で生活できるように支援することを、自立支援と言います。

過剰な介護をすると、利用者さんの体力や筋力が弱っていき、生活する力を奪ってしまうことにつながります。そのため、利用者さんが自分でできることを増やせるようにサポートすることが介護現場で求められています。

この自立支援に力を入れている施設は増加傾向にあるので、新しいケアを学びたい意欲がある方は、志望動機に盛り込むことで意識の高さをアピールできます。

レクリエーションに力を入れたい

デイサービスのレクリエーションには、認知症の方、介護度が高い方、健康で体もかなり動かせる方など、さまざまな状態の利用者さんが参加します。

よって、できるだけすべての利用者さんが平等に楽しめるレクリエーションを行うことが求められ、さまざまな配慮が必要となる難しさがある分、やりがいもあります。

また、レクリエーションには利用者さんの日々の楽しみというだけでなく、介護予防という重要な役割があります。頭を使うクイズをすることで認知症予防に、体を使う体操をすることで転倒予防に……など、しっかりと目的があることを理解したうえで志望動機を書きましょう。

【状況別】デイサービスの志望動機例文集

8つの志望動機をチェック!

ここからは、経験者の方と未経験者の方向けに、それぞれ例文を用意しましたので参考にしてみてください。

1.介護未経験からデイサービスへ転職

地域に住む高齢者やそのご家族に貢献したいため、貴施設を希望しました。

私の母がデイサービスに通い始めた当初、デイサービスに行くのを嫌がっていた母が、だんだんと楽しそうに出かけて行くようになったことに感銘を受けました。私も介護職になって、利用者様やご家族に安心して生活を送っていただけるように支援したいと思うようになりました。

貴施設では、訪問介護からデイサービス、入居施設までのサービスを運営されています。貴施設の「一人の利用者様を一気通貫型でずっと支えていく」という理念に魅力を感じました。ぜひ貴施設で介護技術を身につけ、介護職として成長していきたいです。

2.他業界からデイサービスへ転職

自立支援のスキルを磨くため、貴施設を志望します。

これまで高齢者のお客様が多い飲食店で働いており、仕事を通して接するなかで「高齢者の方とお話するのが楽しい」と感じるようになり、介護職を希望しました。

貴施設では、自立支援に力を入れており、これから介護職として活躍していくために必要なスキルを磨くことができると考えています。ぜひ貴施設で、介護職としての知識や経験を身につけながら成長していきたいです。

3.デイサービスからデイサービスへ転職

利用者様に楽しんでもらえる時間を提供するため、レクリエーションに力を入れている貴施設で働きたいと考えております。

現職ではレクリエーションを任されることが多いのですが、介護度が重い方が多く、実施できるレクリエーションは限られています。そんなとき、貴施設の元気な利用者様をホームページで拝見し、「私もたくさんの利用者様とさまざまなレクリエーションを通して、楽しんでもらいたい」と思うようになりました。

貴施設は、認知症の方にもレクリエーションを楽しんでいただけるよう注力されています。私も貴施設で学びながら、より利用者様の生活を豊かにできるレクリエーションを提供できるようにスキルアップしていきたいです。

4.訪問介護からデイサービスへ転職

チームワークに力を入れている貴施設で、介護技術をさらに磨くために働きたいと考えております。

私はこれまで訪問介護の職員として、利用者様のご自宅に一人で行き、介護サービスを一人で提供してきました。そのため、「私がしっかりしなければ利用者様の生活が成り立たない」という責任を感じながらスキルアップができた一方、自分のケア方法が合っているのかを確認できる同僚がいないことに不安も感じていました。

デイサービスでは、多くの利用者様とレクリエーションなどを通してコミュニケーションを図れると共に、職員間でチームワークを発揮することができます。

貴施設が大切にしているチームワークに取り組みながら、仲間と切磋琢磨していくことで、これまで培ってきた介護技術をさらに磨いていきたいです。

5.特養からデイサービスへ転職

これまで特別養護老人ホームで培ってきたスキルを活かしながら、利用者様を笑顔にできる介護をしていきたいです。

私がいた特別養護老人ホームでは、要介護度が重い方が多く、看取りなどさまざまな経験をさせていただきました。しかし、介護技術は身についたものの、利用者様には認知症の方、寝たきりの方が多かったため、利用者様とコミュニケーションを図れる機会が少ないと感じていました。

貴施設では、利用者様とコミュニケーションを図る時間を積極的に確保し、利用者様に笑顔になっていいただくことに力を入れています。私も貴施設で、利用者様に穏やかに日々を過ごしていただけるような介護がしたいと考えています。

6.老健からデイサービスへ転職

利用者様に長くご自宅で生活していただけるようにサポートさせていただくため、貴施設で働きたいと考えています。

私はこれまで老人保健施設で5年間ほど働いてきて、介護福祉士の国家資格も取得でき、一通りの介護技術を習得することができました。

老人保健施設で「自宅に帰りたい」と毎日のように仰る利用者様を接しているうちに、「自宅で過ごしている利用者様を支援してみたい」と思うようになり、デイサービスへの転職を決意しました。

貴施設では介護予防に力を入れています。そんな貴施設で、利用者様により長く在宅生活を楽しんでいただけるようにスキルをさらに磨いていきたいです。

7.グループホームからデイサービスへ転職

グループホームで学んだ認知症ケアのスキルを活かし、元気な高齢者の方々に、認知症予防のアプローチを実践していきたいです。

私はこれまでグループホームで、たくさんの認知症の利用者様を支援してきました。グループホームは共同生活の場なので、認知症の利用者様たちの共同生活を維持していくサポートなどを行っていました。

グループホームで学んだ認知症の方を支えるためのこれまでの知識を活かし、これからは「認知症にならないように支援する」ことにチャレンジしたいです。ぜひ認知症予防のレクリエーションに力を入れている貴施設で働き、スキルアップしていきたいと考えています。

8.有料老人ホームからデイサービスへ転職

これまでの介護職としての経験を活かしながら、介護予防についてより深く学ぶために貴施設を志望しました。

私はこれまで、有料老人ホームで10年間働き、基本的な介護技術などを身につけて参りました。しかし、施設が受け入れている利用者様の要介護度がどんどん高くなってきており、「元気な利用者様を支えたい」と思うようになりました。

貴施設では、利用者様と外出する遠足などのレクリエーションを実施するなど、利用者様の人生を豊かにすることに注力しています。私も貴施設で、利用者様が笑顔になっていただけるようなレクリエーションを企画をしていきたいです。

キャリアアドバイザー
キャリアアドバイザーから一言

介護職経験者は、前職でどのような経験をすることができたのかをアピールしましょう。それを踏まえた上で、新しい職場でどのように成長していきたいかをしっかり志望動機に盛り込めていると、魅力的な志望動機にすることができます。

こちらもおすすめ

面接で聞かれる質問を優先度別にまとめています。回答例も紹介しているのでぜひ読んでみてください。

履歴書のポイントをまとめています。提出する前に重要ポイントをおさらいしておきましょう。

追加用