介護レクリエーション「ご当地当てクイズ大会」アイキャッチ画像

高齢者レクリエーション「ご当地当てクイズ」

都道府県にちなんだクイズに答えます。出身地の話題で盛り上がること請け合いです。聴覚への刺激や思考力の向上にも期待できます。

参加人数、所要時間、効果など

参加人数
何名でも可
所要時間
60~90分
効果
聴覚への刺激
思考力の向上

用意するもの

割りばし
厚紙
日本地図
ホワイトボード
磁石ダーツ

レクのやり方

準備

日本地図をホワイトボードに貼ります。47都道府県にちなんだクイズを考え、三択で答えられるように正答と誤答を考えておきます。また、解答用のプレートを割りばしと厚紙で人数分作り、①②③の番号を書きます。

介護レクリエーション_季節のイベント_数字画像1

参加者がホワイトボードに貼った地図に向かって磁石ダーツを投げ、どこの都道府県クイズを出すか決めます。

介護レクリエーション「ご当地当てクイズ大会」イラスト[1]

注意するポイント

問題が難しくなりすぎないように、話題のご当地グルメなど、親しみやすい問題にします。

介護レクリエーション_季節のイベント_数字画像2

進行係が、問題と三択の解答を読みます。参加者はプレートで答え、正解数を競います。

レクを盛り上げるアイデア①

参加者の出身県に当たったら、その参加者に出題してもらうといいでしょう。

介護レクリエーション「ご当地当てクイズ大会」イラスト[2]

出題の前に、「秋といえばなんでしょう?」などと前振りをすると、想像がふくらみます。難しそうな問題については、ヒントを出しましょう。

レクを盛り上げるアイデア②

3人1組で相談しながら解答するチーム対抗戦にすると、より盛り上がるでしょう。

監修/社会福祉法人 世田谷区社会福祉事業団

※本記事は『車いすの人でも楽しめる!レクリエーション50+盛り上げるアイデア100』(誠文堂新光社/2014年5月16日発売)の内容より一部を抜粋・再編集して掲載しています

レクリエーションの記事一覧