介護福祉士、介護支援専門員。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などで現場経験を積み、松本短期大学介護福祉学科非常勤助手、名古屋柳城短期大学専攻科非常勤講師を経て、現在は中部学院大学短期大学部社会福祉学科の准教授。
ホームページ|中部学院大学プロフィールページ
中部学院大学短期大学部社会福祉学科 准教授
介護福祉士、介護支援専門員。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などで現場経験を積み、松本短期大学介護福祉学科非常勤助手、名古屋柳城短期大学専攻科非常勤講師を経て、現在は中部学院大学短期大学部社会福祉学科の准教授。
ホームページ|中部学院大学プロフィールページ
『かんたん明解! 生活支援技術を身につけよう―事例から学ぶ介護の基本』共著(株式会社みらい、2010年)
『高齢者ケアの質を高めるICFを活かしたケアプロセス』(学文社、2015年)
『ICFの視点に基づく高齢者ケアプロセス』(学文社、2009年)
介護施設における自助具のニーズに関する調査報告-3Dプリンタ等デジタル工作技術を活かした福祉用具作成の可能性-
介護福祉士養成校における卒業生のニーズ調査(第一報)-「卒業生の交流会」の試み-
高齢者ケアの質を高めるICFを活かしたケアプロセス
介護福祉士養成校(大学、短期大学)における防災対策及び災害の支援に関する教育の実態
フィリピン・ミンダナオ国際大学における介護教育・介護意識の現状報告-日本の介護技術教育実践及び介護意識調査結果の観点から-