介護レクリエーション「直線玉入れ」アイキャッチ画像

高齢者レクリエーション「直線玉入れ」

縦1列に並べたダンボール箱に、カラーボールを投げ入れるゲームです。遠くの箱に投げ入れるほど得点が高くなるので、近い箱を狙って確実に点をかせぐか、一か八かで得点の高い遠くの箱を狙うか、チームの作戦が重要になります。

参加人数、所要時間、効果など

参加人数
2人以上何人でも
スタッフ数
2人~
所要時間
5分~
必要な動作
握る、投げる
身体面の効果
手指の運動 腕の運動 協調運動
精神面の効果
集中力の向上 気分転換 創意工夫 他者との交流

用意するもの

カラーボール
介護レクリエーションの道具「カラーボール」のイラスト
2種類の色のものをそれぞれのチームの人数分用意する。チームごとに使う色を決める。
ダンボール箱
介護レクリエーションの道具「ダンボール箱」のイラスト
25✕25✕20cm程度のダンボール箱のふたを切り取ったもの。10個。
いす
2脚

ゲームの流れ

数字1の画像[介護レクリエーション]

参加者を同じ人数で2チームに分けます。各チームから1人ずつが出て、自分のチームカラーのボールを1個持ち、箱から0.5~1m離れて、向かい合わせに座ります。箱は図のように縦1列に並べておきます。

介護レクリエーション「直線玉入れ」ゲームの流れのイラスト[1]

ゲームをより盛り上げるポイント①

得点は、投げ手にもっとも近い箱を1点とし、離れていくにつれて1点ずつ増していきます(最高10点)。

数字2の画像[介護レクリエーション]

「ヨーイドン!」のかけ声とともに、参加者はボールを狙った箱に投げ入れます。ボールを投げたら、次の人と交替します。

介護レクリエーション「直線玉入れ」ゲームの流れのイラスト[2]

ゲームをより盛り上げるポイント②

スタッフは、参加者がボールを投げる前に、どの箱を狙うかを投げ手に聞き、それを大きな声で伝えるようにしましょう。他の参加者にも狙っている箱がわかり、応援にも熱が入ります。

数字3の画像[介護レクリエーション]

全員が投げ終わった時点でスタッフが各チームの得点を計算し、得点が多いチームの勝ちとします。

皆で安全に楽しむためのポイント

さらにひと工夫

  • 箱の配置は、2列や十字型にしてもOK。また、さまざまな大きさの箱を使い、大きさや投げ手からの距離によって箱の得点を決める方法もあります。
  • 箱の代わりに、4分の1に切って縦1列に並べた新聞紙をめがけて新聞ボールを投げる「直線新聞ボール投げ」にアレンジすると、点がとりやすく、より難易度の低いゲームになります。

著者/三瓶あづさ

※本記事は『高齢者のためのかんたんレクリエーション』(日本文芸社/2012年6月21日発売)の内容より一部を抜粋・再編集して掲載しています

「玉入れ」レクリエーションのおすすめ記事

見えない箱にボールを投げ入れる!

パクパク開閉する箱がユーモラス!

揺れる箱にボールを投げ入れよう!

微妙な力加減が勝利の決め手!

スリルたっぷり!

追加用

レクリエーションの記事一覧